Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views :

クレジットカードで不正利用、高額請求が!全額返金された流れを紹介

クレジットカード、詐欺の対処法
先に言っておきますが、
もしクレジットカードを作るのであれば、誰でも知っているような、名の知れた有名会社のカードを選びましょう!

以前に書いた記事でちらっと話したのですが、私は数年前に留学した経験があり支払いは基本的にクレジットカードを利用していました。
帰ってきてちょうど1年経ったくらいでしたでしょうか。ある月末に謎の高額請求があったのです。

スポンサーリンク

金額は数十万円という多額な利用料!

そう、クレジットカードの悪用です。

2万円、3万円などという値段の物が複数回に分けられて購入されていました。

どこかでスキミングされてしまったのでしょうか。

とても焦ってしまい、すぐさまカスタマーサポートに連絡。

電話対応は素晴らしかったのですが、調査にはかなりの期間がかかるとのこと。
調査中は不正利用と見られる金額は銀行口座からは引き落とされないということで一安心。

それでも、悪用ということがちゃんと特定されて調査で受理されてからの返金となるよう。

受理されなかったらどうしよう。などと考えると不安で仕方なかったです。

確か3ヶ月ほど経ったくらいに一度連絡があり、まだ調査中だという。
その後2ヶ月か3ヶ月経ってからでしょうか、最終的に不正利用ということが無事判明されて、お金は全額返金されました。結局、半年ほど調査結果を待っていました。
全額補償されてとても安心しました。
クレジットカード会社の人には感謝しております。電話の対応も親切でした。
ただ、スキミングなどを利用した方法で犯罪をしている人にはものすごく腹が立ちます。

このような手口は年々増加傾向にあるようです。
他の人たちの被害も多数聞いております。十分ご注意を!

不正利用の防止対策

1.クレジットカードは必ず手渡で!
よくレストランなどで支払いはテーブルでとありますが、場所によっては注意が必要。(海外では現金払いが無難。)クレジットカードを利用する時にはレジで手渡しが基本。カードから目を離さないようにすることが大切。

2.スキミングに注意
不正機器などでカード情報が読み取りされる可能性があるので、持ち歩いている場合には、スキミング防止ケースやカバーは必須。

3.パスワードは自分と関連のないものに変更
電話番号、生年月日、記念日、車のナンバーや学籍番号など自分に関わりのある番号は避けましょう。パスワードは定期的に変更することも重要です。

4.支払いの明細書は定期的にチェック!
これは常時チェックしましょう。私自身、定期的にチェックしていたので不正利用の早期発見ができました。パソコンでもいくら使っているのか、すぐに確認ができます。

5.怪しいサイトは利用しない。
名の知られていないネットショッピングサイトはカード情報を盗み取られてしまうケースがあるので、要注意です!

6.フィッシングに注意
怪しいメールや銀行などを装ったメールは絶対に開かないこと。届いてもすぐに削除しましょう。

7.カードの裏には必ず自分の名前を記入
裏面に自分のサインがないと万が一盗難や不正利用などがあった時に、カード会社からお金を補償してもらえません。
最近ではPIN(暗証番号)だけで支払いが可能になってきていますが、それでもサインは重要です。外国人が書きにくい文字がいいのではないのでしょうか?(漢字、ひらがな、カタカナなど。)

不正利用されてしまったら?

すぐさまカード会社に電話しましょう!
カードの裏面に電話番号が書いてあるので、早急に連絡してください。

お金が補償されないケース

  • カード裏面にある名前の未記入やパスワード(0000など)の設定が安易である。
  • 利用明細書で61日目以降に発生した不正利用の損害。
  • カード持ち主が合意の上で第三者によるカード利用。

その他、詳細はカード会社に問い合わせ、またはクレジットカード登録時の「約款」をご確認ください。

おすすめのスキミング防止グッズ(パスポート&クレジットカード)

下のような商品を使って悪質な人たちから個人情報を守りましょう!
値段も安いので、パスポートやクレジットカードを入れておけば安心です。これを利用していたからスキミングされなかったというケースはかなりあります。
Aerb カードケース RFID&磁気スキミング防止 「12クレカ+2パスポートスリーブ」

IntiPal パスポートケース ネックポーチ スキミング予防対策 海外旅行グッズ 防水 セキュリティ 貴重品入れ IDカードケース 防犯用品 iPhone 6S Plus収納可 4ポケット搭載 バレンタイン プレゼント ギフトにも

SHANSHUI スキミング防止カードケース 定期入れ 名刺入れたっぷり 本革ジャバラ式収納 大容量 ブラック

GreatShield RFID 識別ブロッキング クレジットカード 財布ケース / スキミング防止カードケース ホルダー 6枚収納 [磁気データ保護 / 個人情報盗難防止 / NFC保護セキュリティ / 薄型 / 軽量 / 耐久性 / ステンレス鋼製 / 男女兼用] (シルバー)

SHANSHUI パスポートケース スキミング防止 旅行便利グッズ ブラック

まとめ

スキミングによる不正利用は様々な国や場所で多発しているようです。さらに年々増加傾向にあります。クレジットカードを作る場合には実績のある有名なカードブランドの会社を選びましょう。また、明細書はこまめにチェックし、パスワードも推測されにくいもので定期的に変更することをおすすめします。
日本国内だけでなく、海外でもこのような犯罪は流行っているので、持ち歩く際にも上で紹介しましたスキミング防止グッズを使用しましょう。
もし不正利用された場合には即座にクレジットカード会社に電話することが大切です。


↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です