Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views :

絶対にお金が戻ってくる!ラクマで詐欺された時の対処法

最近フリマアプリって人気ですよね!

個人で売買が簡単にできるのって魅力的です。

スポンサーリンク

お宝商品があったり、他で購入するよりも安いことも多々あります。

その中でもラクマですが、大手企業である楽天が運営しているので私は正直一番安全であるアプリであると思っております。

何と言っても人気の理由の一つとして



出品手数料0円!!



他のアプリでは手数料が10%ほど取られてしまいますよね?

ラクマなら出品手数料が無料で一切料金もかからずに取引ができます!

 

人気でお得なラクマですが、詐欺行為も流行っており実際にそのような行為に今まで直面した方も多いのではないでしょうか?例えば新品の商品を購入したが明らかな中古品だった、商品が壊れていた、箱だけが到着した。

また、商品が届かないなどトラブルや詐欺が多数発生しています。




ですが、これを読めば一発解決です!


まずはじめに必ず中身を確認し、動作確認を行ってください。

すぐに受け取り評価は厳禁。

実際詐欺にあった方は泣き寝入りして諦めてしまう人も多いのでは?

絶対に諦めてはダメ!

安心してください。そんな詐欺は全く怖くありません。

騙されたお金はラクマ事務局から必ず返金されます。

詐欺をされたとしてもラクマの事務局がしっかりとした対応をしてくれます。

詐欺された時の対処手順

1.購入画面で詐欺された取引画面を表示します。
絶対に受け取り評価をしないでください。

商品IDをコピーするか紙にメモしておきます。

こちらの画像でIDは消えておりますが、実際にはIDが必ずございます。




2.横3本線のメニュー画面で左上をタップ



3.ヘルプをタップ
楽天ラクマで詐欺の対処法


4.キャンセルのQ&Aをタップ



5.[購入者向け]取引をキャンセルしたいをタップ



ここではあなたが購入者側での場合を例とします。

下にスライドさせていくとお問い合わせボタンがあります。




6.問い合わせるをタップ



7.手順1でコピーした商品IDを入力します。
最後にお問い合わせ内容の入力です。

ここが重要で面倒くさがらず、必ず商品の状態や取引の経緯を丁寧、丁重に説明しましょう。

※「詐欺された」など簡単な文章では絶対にダメです。しっかりと説明すれば必ず対応してもらえるはずです。

最後に送信するをタップします。

この後にラクマから1~2日ほどで返事が返ってくるかと思います。

ラクマから返事が返ってきて再度連絡をしなくてはいけない場面がございますので、面倒かと思いますが、手順1からラクマ事務局へ返信してください。

さいごに

この方法で事務局から返金された場合がほぼ100%です。

諦めないで問い合わせをすれば詐欺されたとしてもお金は戻ってくるので全く怖いことではありません。

最初にも記載しておりますが、ラクマは楽天が運営しているので大手で信頼できるアプリではないのでしょうか?

 

お得の理由は安心、安全で、さらにラクマでの出品手数料は0円ですよ!

 

お取引者が丁寧に事務局へ連絡をすれば絶対にラクマは親身になって対応してくれるはずです。

売買のちゃんとしたやり方を分かっていればもっとフリマアプリが楽しくなりますよ!

メルカリを利用している方は「必ず返金される!メルカリで詐欺された時の対処法」の記事も合わせてご覧ください。



↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

7 Comments

  1. すいません。私は受け取り評価をおしてしまい、先に商品を返品しろと相手に言われて送ってしまいました。確かに相手は荷物は受け取ったとヤマト運輸に確認がとれました。この場合お金って帰ってきますか?もしむりなら相手の住所とやりとりの証拠があるので警察はうごいてくれますか?

  2. どのような状況だったのか詳細に分かりませんが、今一度お取引された相手とメッセージでのやり取りをおすすめします。何度か送ってみるべきかと思います。しかしながら受け取り評価をされてしまったのであればとても厳しい状況です。
    金額がすごく高額であれば被害届けを出すという方法もございますが、少額であれば期待はしない方がいいかもしれません。ですが、メールをするのは重要ですので、再度お取引き相手に送ってみてはいかがでしょうか?もしメールが可能であれば、お互いが納得して解決することが一番いい方法です。

  3. 初めまして!
    こちらを参考にラクマに対して返品を対応していただけない旨を伝えたのですがこのように返ってきました。

    返金は期待できないでしょうか?
    購入した商品が写真と全然違うもので、粗悪な偽物でした。

    このたびは大変ご不安なお取引となっている状況かと存じます。
    お問い合わせの件につきましてですが、
    ラクマは、出品・購入・決済等、取引の場を提供する立場にございますので、大変恐れ入りますが事実の認定を行えません。

    届いた商品が偽物であるという証明書をお持ちであるということでございましたら、
    警察へのご相談もご検討いただきますようお願いいたします。

    警察などの公的機関から私ども宛てに照会要請があった場合には、照会書に回答することで協力させていただくことが可能でございます。

    ラクマは個人間取引が大原則となりますため、お話し合いでお互いの齟齬が解消されないことを理由に「キャンセルされない」場合でも、取引の原則に従いお客様間で解決いただくようお願いいたします。

    私どもでお力になれず申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

  4. 大変お困りでありことと思います。粗悪な偽物ということですと、ブランド物か何かだと見受けられます。ラクマ事務局もブランドへの真偽を判断することは難しいのかと思います。事務局からの返信を確認させていただきましたが、「警察などの公的機関から私ども宛てに照会要請があった場合には、照会書に回答することで協力させていただくことが可能でございます。」とあります。詳しい商品は分からないのですが、もし偽ブランドであれば犯罪行為ですので、警察に被害届を出すことで、場合によっては事務局も住所や口座番号を警察に開示しなければなりません。認められれば口座も凍結できる可能性がございます。警察から犯罪として疑われる状況ですと、事務局からの返金が期待できるかと思います。

  5. 返信ありがとうございます。
    やっぱり警察に行かないとだめですか…

    確実な偽物という証明書がないと取り合ってもらえそうにないので、どうしたらいいか困っていたもので…

    ご回答ありがとうございました。

  6. 犯罪や詐欺行為はとても流行っております。絶対に許されないものです。

    確実に偽物だという証明は個人や事務局では分からないので、判断が困難な状況ということから警察任せになってしまうのだと思います。どちらにせよ対応をしてもらえないということはないと思います。
    お力になれたか分かりませんが、返金されること心より願っております。

  7. ラクマは詐欺が横行しているので、フリマとして機能していないレベルになっていています。手数料は安いけど、運営の対応はメルカリに比べると雑です。へたすると詐欺に遭って泣き寝入りするしかない。本当にひどいのは相手がうその発送通知をし、商品が届いてないのに、これを運営の方にずっと問い合わせしてきたのに運営からは待ってくださいとしか言わない。輸送中のトラブルとかいうけど、追跡番号も知らない相手に輸送事故なんて起こるわけがない。airpods proを検索すればわかる。商品の99%がこのような偽出品であり、模倣品が送られてくるが、それも中国から贈られるもので、粗悪品に過ぎない。これを証明するのもまず難しい。欠点が多くて、運営の対応もひどい。簡単に悪用できてしまうので、中国にいる出品者はそもそも警察に通報しても処罰されない。メルカリも匿名配送以外の方法で送ることができるから、こんなことができるが、運営がしっかりしているから対応してもらえる。しかし、ラクマは話が違う。もしラクマで取引することがある人は配送方法未定になっているものが避けたほうがいい。その点でpaypayフリマが最も安全といえる。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です