左利き必見!便利な左利き用グッズ8選
左利きに不便を感じていませんか?
何をやるにしても右利きの方が便利。
世界的に右利きの人が多いので、仕方のないことかもしれませんが、少数派でも便利に生活したいですよね。
例えば、普段よく使うハサミ。
当然のことながら右利きの人が多いので、ハサミもどこの家庭にも置いてあるものは右利き用。問題なく使うことはできますが、やはりなんとなく使いにくい。
他にも包丁などの調理器具も右手用ですとストレスになってしまうものです。
そんな左利きの人が便利に生活するために見つけました!左利きでも関係ない!とっても役立つ便利グッズがたくさんあるのです。色々見ていたら、右利きの私が「なるほどなぁ」と思うようなモノまで多数取り揃えられていたので驚きました。
さらに調べてみると、左利き専用雑貨屋さんもありました!
まずは雑貨屋さんを紹介します。
・KIKUYA(菊屋)
店舗: 神奈川店
相模原市中央区
相模原6-26-7
お店には左利き用のグッズや雑貨が置いてあるそうです。左利きのコーナーはあまり他のお店では全くないのでとてもありがたいですね。
左利きの方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
便利な左利き用グッズ8選
ここから紹介するものはアマゾンでお手軽に購入出来る左利きの人向けの商品を紹介していきます。
・雑貨
まずは雑貨です。
左利きの人にとって持っておきたい必須アイテムです。
事務用はさみ 左手用
Amazonで購入
最初にも話しましたが、左手用のハサミは意外とお店に置いていないことも多いですよね。自宅や会社のようなオフィスに置いてあるものは右利き用、なんて経験も多いのではないでしょうか?一つ用意しておくと、便利かもしれませんね。
カッター 左用
Amazonで購入
同じくカッターも便利!
刃の出し入れも片手で楽チン!
直線定規 18cm 左手用
Amazonで購入
めもりのない方で線を引いていたという方もいたのでは?他にも無理やり右手で書いてたなんて経験もあったのではないでしょうか。これも左利きの人のために作られているので、もうそんなストレスは必要ありません。
・調理器具
調理器具もこんなのあったらいいな。と思いながらも時間が経ってしまい探しても中々売ってない。そんなこんなで無理やり右利き用を使っていませんでしたか?
これからは便利にして料理も楽しくしていきましょう。
貝印 和包丁 出刃 (左用) 150mm
Amazonで購入
包丁は料理をするための要。
これはもちろん持っていますよね。ぜひ使いやすく切れ味の良い左利きの包丁を探してもらいたいです。
木製 フライ返しS 左手用 ツゲ製
Amazonで購入
手によく馴染む木製のフライ返し。
色々な用途で使い回しが出来るので、持っていて損はないと思います。
左手用 おたま レードル
Amazonで購入
こちらもお店では中々見つからないレードル。
そそぎ口が左手用に対応しているので、スープやカレーなどお皿に移すのが簡単になります。
・家電とスマホケース
エレコム ワイヤレスマウス トラックボール 左手用
Amazonで購入
ワイヤレスのマウス。
トラックボールもいい位置についているので、スクロールも簡単になります。パソコン操作も快適になるマウスは必須です。
スマホケース アイフォーン iPhone6s / iPhone6 左利き用
Amazonで購入
スマートフォンのケースにも左利き用があるって知っていましたか?開くのもこれで楽々ですね!
さいごに
この世に数少ない左利きの不便さにストレスを感じていませんでしたか?最近では企業もお店も左利きが便利になるようにと色々考えてくれているのです。他にもたくさん左利き用の便利なグッズがあるので、調べてみたり、最初に紹介したお店に行ってみてください。
きっと今までは見たことのなかった意外な商品や欲しかったモノまで売っているかもしれませんよ。