Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views :

面接で一度も落ちたことないよ!私が事前に行っている合格への心構え

「明日面接だよ!」

と両親から言われた。

スポンサーリンク

「あれ、そうだっけ?大丈夫!面接で落ちたことないから!」
と返事をした。

 

実は面接があることは知っていた。

 

内心、やばいと思いながら足はガクガク。緊張で耐えられないくらいやばい。

手は汗でビショビショ。
そして面接へ。

渋谷の交差点

入る前には手に人の字を何十回も書いて飲み込む。面接では声が震えそうになる。

自分は人よりも緊張しやすいタイプだ。

 

そんな人間。

 

でもなぜか分からないけど面接では一度も落ちたことない。

面接の前に必ずやることがある。

とにかくイメージトレーニング。

内容はまとめるが、暗記は嫌い。

行く前には少し糖分を摂取。
頭が働くから。

深呼吸と伸びをしてリフレッシュ。

 

あとは面接官の質問に対して自分の考えや思いを素直に答えるだけ。

難しそうに思えて意外と簡単。

とにかく恐ろしい面接官と話すと思って面接に行くようにしている。
そう思っていれば、どんな人でも対応できるから。

実際の面接での振る舞いはマニュアル通りでOK。

でも話すときは親しい目上の人と話すようにしちゃってる。

お堅いよりも好感が持てるから。

 

ほんの少しでいいから、やり方を変えてみたら意外とすんなり受かるもんなのよ!

 

 

本当に少しでいいんだよ。

そんなに無理する必要もないから

 

 

ぎすぎすしてても何も変わらない。
常に自分にゆとりを持って!

頭の中で「余裕だ」って言いきかせて自信を持っていれば結構頑張れちゃうっていうこと。

一番最初、両親に向かって「大丈夫!面接で落ちたことないから!」って言ったのはモチベーションを上げるため。絶対に落ちないって気持ちになるから。ポジティブ思考や自信過剰なんて思われるかもしれないけど、それって実はすごく大切。
希望する進学先、バイトや就活での面接に対する姿勢が格段に変わるから。

 

今まで落とされてしまう人は少し見直してみればいい。
要するにやり方(服装、話し方、声の大きさ、自信、暗記しないとか)を変えればみんな合格できるってこと。

 

辛い思いはどんな人でも同じ。
みなさんが合格できるように陰ながら応援してるよ。頑張って!

↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です