Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views :

ハリー・ポッターが生まれた家が買える!?豪華な家が欲しい人必見

ホグワーツへの電車のホーム
ハリー・ポッターといえばJ.K.ローリング (J.K.Rowling) というイギリスの小説家が書いた世界中で大人気となったファンタジー小説。そして映画となり、ものすごい反響を呼びました。

そんな映画で使われた家についてみなさんに朗報です!
ハリー・ポッターが生まれ、ハリーの両親が殺害された家が今誰でも買えるようになっていると話題になっています!

スポンサーリンク

この家は、「デボンポート ハウス(De Vere House)」と呼ばれて、「ハリー・ポッターと死の秘宝」の映画撮影に使われていたことで有名です。場所はイギリスのサフォークにあるラベンハム村(Lavenham)です。この村は映画ハリーポッターのゴドリックの谷の一部として有名になっています。

「デボンポートハウス」はとて豪華な家で、ハリーポッターで出る以前にも歴史的に大切とされている家です。

家の正面玄関のドアはイギリスの観光ガイドブックにも載っていて、「イギリスの宝物(Treasures of Britain)」にも掲載されています。暖炉や石でできた、らせん階段のような中世時代とチューダー様式が特徴で、まさに違う世界から来たような家です。

ハリー・ポッターのホグワーツ魔法学校のように人が写っている古い絵も壁にふんだんに飾られています。もしかすると写っている人が動いて話しかけてくれるかもしれません。

ハリー・ポッターの家の部屋プラン

家の面積は約294平方メートルです!
なんと177.55畳!!

家は2つに分けられていますが、直接つながっているドアが2つもあるため、1つの家族でも住みやすいらしいです。

小さい方は客殿、客間、キッチン、ダイニング、寝室が2つとバスルームを2つがあります。
大きい方は大ホール、リビング、ダイニング、キッチン、ユーティリティールーム、ファミリーバスルームとシャワールーム、寝室を4つと控え室があります。

寝室だけで6つあるということは、ハリー・ポッターの家族はずいぶんお金持ちだったということですね。

庭もなんと1,619平方メートル!
庭には綺麗なダイニングテラスもあります。

鶏

しかも、その庭は現在、ニワトリたちの家になっているらしいです。ニワトリたちの将来は、次に住む人の要望にかかっているので、ニワトリが好きで飼い続けたい人になるといいですね。

ヘドヴィッグ
もっとハリー・ポッターの気分を味わいたい人は、ヘドヴィッグのようなフクロウも飼ってもいいかもしれません。

この豪華な家の値段はなんと995,000GBPで、日本円でいうと141,268,394円です。7月5日から販売されているので、興味がある方は急いで貯金を始めた方が良いでしょう。

もっと詳しく知りたい方はハリーポッターの家を販売している不動産会社のホームページへ
写真もたくさん載っています。

みなさん今がチャンスです!

ホグワーツ
ホグワーツも売っていたらいいですね!


↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です