こんなに曲がるの!?ハンドボール驚愕のシュート【魔球集】
小学生、中学生や高校生の体育の授業で誰もがやったことがあるであろうハンドボール
ハンドボールのルールも忘れてしまっている人が多い人がいるかもしれないので、ちょっとだけルールを。
・ハンドボールのルール
1チーム7人
6人がコートプレーヤー(CP)、残りの1人がゴールキーパー(GK)である。サッカーとバスケの融合とも言われるスポーツ。前半後半30分に分かれており、計60分の試合が行われる。ボールの保有は3散歩まで。ボールをキャッチして着地地点を0歩など基本的な規則から細かいルールもある。その時間内に多くボールをゴールに入れたチームの勝ちとなる。
他にも細かいルールがあるので、詳細は申し訳ないですが、ググって(Googleで調べて)ください。
そんなハンドボールはチームプレイでボールをゴールに決めるスポーツなのだが、今回注目したのは選手たちが決めるシュート。
ハンドボールのシュートはジャンプしながらボールを投げるスタイル。そのシュート法は体勢が崩れているため、強いシュートやスピードの速いシュートを打つのは難しい。
しかし、ハンドボール選手はどんな難しい体勢でもシュートを決めるのだ。その動きはまさに『神業』や『スゴ技』と絶賛されるほど。
そのとんでもないシュートを打つ動画が下にある!ご覧ください。
そんな中でもハンドボールにはとんでもない魔球が存在するのだ。普通でもボールを投げることすら難しいのだが、選手たちは信じられないほど曲がるスピンシュートを打つ。ハンドボールに変化球があったなんて驚きの事実
こんな変化したシュートがあるなんて驚きの一言。
ハンドボールはただジャンプして投げるシンプルなシュートだけだと思っていましたが、こんなとてつもないシュートがあるのです。このようなプレーを見ているとハンドボールの魅力もすごく感じられます。
久しぶりにハンドボールをしてみたくなった方もいるのではないでしょうか?フットサルもいいですが、時にはハンドボールをしてみるのもいかがでしょうか?