Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views :

掃除でダイエット!家事での意外な消費カロリー

ランニングしてもいいけど家事だけでも十分カロリーが消費できる

家事をしているとすごく忙しくて、中々外に出て運動ができない。なんて思っている方が多いのではないでしょうか。家事をするだけでカロリーが消費できたり、脂肪燃焼できたらすごいと思いませんか?実は、家事も立派な運動になってるという意外な研究結果が出ているのです。

スポンサーリンク

イギリスの有名なメディアサイトや雑誌のGood Housekeeping Instituteの研究によると、家事は種類によってジョギングよりもカロリー消費が高いと言われているのです。

一番消費カロリーの多い家事は?

掃除は運動になる

イギリスの研究では、色々な家事をやって、2時間だけでなんと600kcal(キロカロリー)の消費ができたという結果が出ているのです。5キロメーターのランニングでの消費カロリーは350~375くらいだと思うと、相当な消費量です。家事をするだけで、走ること以上にカロリーが消費できているなんて驚きですよね。嘘のように感じてしまいますが、本当にこのような結果が出ているのです。

そんな家事の種類の中でも消費カロリーのために一番効果的だったものは何だったのか気になる方も多いと思います。


それはなんと、窓拭きでした!


窓は身体全体を動かすので、その結果窓拭きが最もカロリー消費ができるということなのかもしれません。窓の掃除だけで消費したカロリーは、20分で115キロカロリーだったそうです。窓拭き1時間のカロリー消費は345キロカロリーで、散歩での平均の250キロカロリーを大きく上回っているのです。

他の家事は?

床を拭くのも運動になる!

今回の研究では、5種類の家事でのカロリー消費を測定しました。家事をするだけで、こんなにカロリーが消費してダイエットも期待できるのです。

下のリストで簡単に確認できます。

  • 掃除機をかけること20分 → 86キロカロリー
  • 風呂場の掃除20分 → 100キロカロリー
  • モップでの掃除20分 → 107キロカロリー
  • 窓を拭くこと20分 → 115キロカロリー
  • ホコリを拭くこと40分 → 194キロカロリー

上の時間は、今回の研究で各家事にかかった時間とカロリー消費量です。これよりも時間がかかれば、次の例のように計算してください。

例:
掃除機をかけること50分
(掃除機20分は → 86キロカロリーの消費でしたよね。)

計算式は
20x = 86 x 50
x = 215
→ 50分間掃除機をかけると、215キロカロリーが消費されます。

さいごに

モップを拭くのでかなりカロリーが消費されます!汚いと汚いほどカロリー消費が高い

家事をするだけで運動になるというのは驚きですね。消費カロリーの量は掃除の種類によっては走った時の場合と同じくらい脂肪燃焼ができる時もあるというのです。しかも、掃除もできて一石二鳥です!どんなに忙しくて外に出られない時でも、家事と運動を両立できるので、健康的な生活ができるかもしれませんね。家事や掃除をするだけで、ダイエットにも十分な効果が期待できます。

家事だけではなく料理をすることや、子供のお世話をすることなどでも結構なカロリーが消費されるかもしれません!

*上で述べたカロリー消費の数値は、身長や体重、BMIや体質などによって多少変わります。あくまでもおおよその数字だと考えてください。

↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です