Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views : Ad Clicks :Ad Views :

初心者でも使える!おすすめのベーキンググッズ | お菓子作りの必需品

自分で作ったお菓子は一番美味しい!と思う方は私以外にもきっとたくさんいます。
ケーキやパンなどをお店で買っても美味しいですが、やっぱり手作りが一番!

家のキッチンから漂う美味しい香りや甘い香り。
出来立てのお菓子を食べられるなんて至福のひととき。

スポンサーリンク

今回はお菓子作りをもっと楽しくするためのおすすめグッズをまとめてみました。
初心者から上級者まで、きっと便利に使っていただけると思いますよ。

ケーキの型

当然ですが、ケーキを作りたければきちんとしたケーキの型が必要です。100円ショップでもケーキの型が売っていますが、正直に言うとあまりおすすめできません。生地の外漏れの原因になることもあって、出来上がったケーキを型から外すのが大変なものがほとんどです。安いものは丈夫でないものが大多数です。

お菓子作りを成功させるためにも、1000円くらいかけてちゃんとした型を買いましょう。

・パール金属 ケーキ 焼き型18cm 底取れ式


上のパール金属でできたケーキの型は大人気でアマゾンのベストセラーとなっています。
お手頃な値段にも関わらず日本製なので、良い質だということで定評があります!
この型は色々なセットでも売っていますのでボウルや電動ミキサーなどを持っていない方は一緒に購入するとお得です。

・【セット買い】 パール金属 ケーキ 焼き型 18cm 底取れ式 テフロン 日本製 + パンチング ボール 2点セット


・【セット買い】 パール金属 ケーキ 焼き型 18cm 底取れ式 テフロン 日本製 + 電動 ハンドミキサー セット


他には、バネ式の焼型もお勧めしたいです。
私は、子供の頃からずっとバネ式を活用していて使いやすいと思うようになりました。
バネ式は、側面を緩めることができるので取り外すのも簡単です。
ぜひ使ってみてください。

・タイガークラウン バネ式 デコ型18cm


バネ式は日本でまだ珍しい気がしますが、海外ではバネ式でないとダメ!という考え方の人が多くて、通常のものよりも人気だと言えるでしょう。
ちなみに、バネ式でも色々な形の型があります。可愛いハート型などもあって楽しいケーキを簡単に作れてしまいます。

・タイガークラウン バネ式 ハート焼型


パレットナイフ

クリームを塗るためにパレットナイフは必須アイテムです。
大きな包丁で塗ることもできますが、危ないですし、綺麗に塗るためにはやはりパレットナイフが欲しいですね。

・貝印 パレットナイフ


貝印(KAI)のパレットナイフは初心者でも使いやすいということで人気です。
用途は様々で、パレットナイフはクレープ作りにも必要なので購入しておけば本格的なクレープも作れちゃいます。

・Toginon 黒プラ柄スパチュラ/ストレート(パレットナイフ)

クレープには、長めのパレットナイフがいいので、サイズを選べるToginonもオススメです。

デジタルキッチンスケール

お菓子作りには砂糖や塩など量るための秤スプーンも必要ですが、最も重要なのがデジタルスケールです。
どんなに精密な容量でも量ることができます。

デジタルではないスケールもある程度は使えますが、クリームシューなどのような1g単位も間違えてはいけないお菓子を作る時には、やはり目盛りはデジタルの方が正確性があります。

スケールを選ぶときに重要なポイントは大きく分けて2つです。
1. 最小計量は0.1gから
2. 風袋引き機能

最小計量が大きいと精密に測れませんので、0.1g単位で量れるものがおすすめです。
「風袋(ふうたい)引き機能」というのは、容器の中身だけを計ることを可能にする機能です。基本的には容器を乗せてからパワーボタンを押せばできますが、スケールによってできない場合もありますのでご注意ください。

・タニタ デジタルクッキングスケール


・Bodyguard デジタルクッキングスケール 電子秤


上のスケールは両方とも牛乳や水のような液体を量るのに便利な「mlモード」も付いているので、他の道具は必要なくなります。

回転台

ケーキにクリームなどを塗りたい方には、回転台がマストアイテムです。クリームを綺麗に塗ることができますし、デコレーションも簡単にできます。
出来上がったケーキやパイ、クッキーなどを回転台に乗せて回転しながらデコレーションをすると初心者の方でもきれいにムラなく仕上げることができます!

・タイガークラウン クールスタンド21cm


・貝印 ケーキ回転台


上の2つのケーキ回転台は両方とも日本製、評判はとてもいいので用途に合わせて購入すればいいと思います。貝印の回転台はタイガークラウンのより少し大きいので、サイズの大きいケーキを作る人にはおすすめです。あとは、一気に大量なクッキーやカップケーキを乗せてデコレーションしたい人にも大きい方がいいかもしれません。
コンパクトで保管する場所にも困りませんが、必要なサイズを購入前に考えましょう。

クリームを絞るための道具

クリームやフロスティング、ケーキの上に塗るクリームチーズなどをキレイにデコレーションするために絞り出し袋や口金は必須です。
これらは100円ショップのようなお店でも売っていますが、頻繁に使う方には下のような丈夫なものをおすすめします。一回だけの緊急時だと100円のクリーム絞りでもいいのですが、すぐ破けてしまったりするのであまり良くないです。

他にも上手にお菓子作りができる便利道具を少し載せますので参考にしてみてください。

・タイガークラウン 絞り出し袋


クリームは最終手段として普通の袋を使って絞ることもできますが、あまり安キレイにデコレーションするのは難しいですし、衛生面が気になってしまいます。ちゃんとした絞り出し袋を買えば上手に絞ることができて、長く使えますので、とってもエコです!

・タイガークラウン STキャップ付口金セット


上のセットでは少し物足りない人や、決まった形の口金が欲しい人にはパティシエールのプロ感のある口金がおすすめです。

・パティシエール 口金


さいごに

お菓子作りには使いやすい道具を活用することが必須です。安いものでは耐久さや正確さに欠けてしまいます。せっかく手作りでやるのだから、しっかりしたものを購入することをお勧めします。使ってみると分かりますが、100円のものとは全く違いますよ。

ぜひ上で紹介したような道具を利用して、美味しいお菓子をたくさん作りましょう。

↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です