Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views : Ad Clicks : Ad Views :

LINEモバイル初期設定 | APN設定方法『iOS端末版(Apple)』

最新のアイフォンとマックブック

LINEモバイルの格安SIMを使うにあたって必要な初期設定があります。SIMカードが自宅に配達されたら、最初にAPNプロファイルの設定が必要です。これから設定方法について詳しく説明していきますので、手順に従いながらやっていきましょう。

スポンサーリンク

この記事ではiPhone(アイフォーン)やiPadのようなiOS端末(apple)をお使いの方専用のAPN設定法となります。

※Android(アンドロイド)端末をお使いの方のAPNプロファイル設定方法はこちらの記事で分かりやすく解説しております。

1.まずはじめに、端末の電源を完全に切ります。

2.届いたSIMカードの金属部分に触れないように、慎重に台紙から切り離してください。
LINEモバイルは月額料金が超激安だった

3.ピンを使い、SIMトレイを引き出し、LINEモバイルのSIMカードを挿入します。

ピンを使えばシムカードは簡単に取り出せる。

4.再度、電源を入れてください。

5.端末の設定からWi-Fiに接続します。(Wi-Fi接続必須です。)

6.次にiOS端末で下のリンクにアクセス。
URL: http://mobile.line.me/apn/line.mobileconfig

そうすると下のようなAPNプロファイルのインストール画面が表示されます。

7.右上の『インストール』をタップ。

ラインモバイルでiphone(アイフォン)のAPN設定方法

8.パスワードを要求されるので入力。

LINEモバイルのiphone、初期設定(APN設定)

9.再度右上の『インストール』をタップ。

line mobileのapnセッティング。iphoneでの初期設定

10.インストール終了したら、右上の『完了』をタップしてください。

激安シムカード、ラインモバイルの初期設定。(Apple編)

APNプロファイルの設定は、これで終わりです。

Wi-Fiを解除して、iPhoneの画面左上にあるdocomoの電波マークや4Gや3Gマークが出ていることを確認してください。もし接続できていなければ、携帯の電源を入れ直すか、SIMカードを挿し直すことを試してみてください。

↑からページのシェアもお願いします。
スポンサーリンク

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です